円山動物園

円山動物園35種類を飼育断念 展示数か飼育環境か?動物園のありかたを考える

今回取り上げるのはこちらのニュース。 札幌市円山動物園は、動物園として飼育展示する役割を考慮し、現在166種類の動物のうち約2割の35種類の動物の飼育を将来取りやめる方針です。 円山動物園では動物の希少性や教育、動物の飼育環境を確保できるかといった観点から、積極的に繁殖に取り組む巣推進種、状況に応じて繁殖に取り組む継続種、そして飼育をやめる断念種の3つに分類しました。 その結果、オランウータンやア […]

動物園の「行動展示」とは?変わりつつある日本の動物園のあり方

今回取り上げるのはこちらのニュース。 札幌市円山動物園(札幌市中央区宮ケ丘3)の入園者数が好調に推移している。昨年度は39年ぶりに100万人を突破し、本年度も4~7月までの入園者数が前年同期を2割上回った。3月にオープンしたゾウ舎が人気を集めている。近年、野生に近い状態で動物を展示していることも効果を上げているとみられる。 出典:ゾウ人気、伸びる入園者 札幌・円山動物園-北海道新聞   […]